ENTRY

鐡人1.0

TAKUTO KAWANO

製缶・溶接担当 | 2022年入社

CHAPTER01

全国大会まであと一歩。

ハンドボールに

熱くなった中学時代。

大量得点が当たり前のスポーツ。任されたポジションはキーパー。得点を奪われるたびに監督に怒られる、苦しい立場だった。それでも熱を注ぎ続けられたのは、「ゴールを防いだときの喜びがたまらなかったから」

努力を惜しまずむかえた3年生。宮崎県の代表メンバーに選ばれ、九州大会でベスト4まで勝ち進んだ。ある高校からスカウトがきた。でも、選んだのはハンドボールの道ではない。それどころか、スポーツの道でもなかった。

CHAPTER02

モノづくりがしたくて工業高校へ。

溶接に魅了された青春時代。

「子供の頃からモノづくりに興味があったんです」

工業高校へ進学し、入部したのは機械技術部。
設計や、ロボット制御。
いろんな技術を学ぶ中でも溶接に心を奪われた。

「作ったものに実力の差がハッキリと出る。
だからこそやりがいがありました」

3年間で二度、九州大会へ。もっと技術を磨きたい。
熱意に導かれるように、池上鉄工所の門を叩いた。

CHAPTER03

一流が集う

池上鉄工所の一員に。

溶接の道を極めるために。

溶接の大会で全国2位になった職人をはじめ、偉大な先輩がたくさんいると聞いた。
一流の職人になりたい想い。ぶつける場所はここしかないと、入社を決めた。

オリジナルの工具を買いそろえている先輩。業務の合間をぬって“溶接アート”をしている先輩。イメージしていた通りの職人像。そんな先輩方を見るたび、ワクワクする気持ちは増している。

CHAPTER04

はやく一人前になりたい。

一人前になって、次こそは...。

入社して4ヶ月。まだ溶接を“仕事”にはできていない。
「経験があるとはいえ、実務となると話は別。少しのミスも許されない世界なんです」

先輩のお手伝いをしながら、空いた時間を見つけては、廃材を使って練習をしている。
「力をつけて、まずは1人で仕事を任せてもらえるように。そして、いずれは...」

学生時代に跳ね返された全国の壁。
挑み続けたあの頃の情熱は、すこしも冷めていない。

2022年入社
製缶・溶接担当

TAKUTO KAWANO

2008年入社
製缶・溶接担当

KAZUHIRO KAWANO

貪欲さが一流への道を開く

初めて廃材で溶接をしてもらった時。
「まだうまくできないだろうな...」と思っていたら、キレイな火花を出してくれて驚きました。
火花が出るのは、正しくできている証拠です。
経験があって、ひたむきな姿勢で仕事をする匠翔。あとは、僕みたいな年上にもガツガツ質問できる貪欲さがあれば、すぐに一人前になれるはず。
遠慮なくぶつかってきてください。